
- ハロウィン
現在空港でグランドスタッフとして働いています。もともと救命士になりたかったんですが、高3 の進路希望の際に航空系を選択して今に至ります。
英語はもともと好きだったんですけど得意じゃなく、大学でイギリスへ留学に行き、みっちり英語を学んできたのが私にとっての人生の分岐点。不得意→得意に変えられたのはこの経験のおかげだと思っています。
ところで英語はいつから好きなんだろう…色々と思い返し、行きついたのは小学生のときのことでした。小学生5年生の頃に始めた英会話教室。正直あまり乗り気ではなかったのですが、年1のハロウィンの時期がすごく楽しくて、続けていたのを覚えています。
そこでは毎年、ハロウィンの週の授業には仮装をして受けていたんです。普段の授業とは異なり、皆でお菓子を食べたりゲームをしたり写真を撮ったり…と、まるでパーティーのような時間がほんとうに楽しみで楽しみで仕方なかったんです。ここではじめてtrick or treatという言葉を覚え、一緒に英語を習っていた二つ下の弟と、近所に住む外国人御夫婦宅のインターホンを鳴らし、trick or treatと言い訪ねたこともありましたね。
仮装をして10名程幼馴染みが集まり、休日の小学校へ行き、当時の担任の先生に会いに行ってハロウィンを楽しんだこともありました。英会話教室というよりは交流会みたいな感じだったんです。
歳を重ねるごとにtrick or treatと言ってお菓子を貰うことは少なくなり、今思えば、六本木や渋谷のハロウィンパーティーに足を運ぶことなく大学時代を終えてしまいました…(笑)ですが、今年はディズニーに仮装をして行く予定!すごく楽しみで仕方がありません♪
鈴木夢(すずき・ゆめ)
ミス帝京コンテスト2015ファイナリスト
帝京大学4年生