ファッションに合わせて、毎日メイクを変えているというメイクアップアーティストの小林加奈さん。彼女がヘザーのスタイリングに合わせて3パターンのヘア&メイクをご紹介♡
#01
ダークリップで色っぽメイク
プライベートのメイクは10分から15分で完成します。メイクのポイントはアイブロウ! 角度や眉山の位置、眉尻のラインなど細かい部分までこだわっています。眉メイクは基本的にパウダーを使っています。ペンシルよりもナチュラルに仕上がるのでオススメです!
MAKE UP TIPS♡
リップを主役にしたクールな色っぽメイクにトライ! 目元はダズショップのスパークリング ジェム ARDORをアイホールにオン。リップはNARS ヴェルヴェットリップグライドのTOYを使用。今季注目のダークな赤色でクールさをプラスして。
used item♡
きらりと艶めくまぶたをグッとクールに引き締めるダークな赤リップ。ダークリップ初心者はきっちり輪郭を取ってのせるより、ぽんぽんと血色感のある口元に仕上がるように指でのせていくのがオススメ。
(写真右)NARS ヴェルヴェットリップグライド TOY
(写真左)ダズショップのスパークリング ジェム ARDOR
#02
クール&スパイシーなピンクメイク
毎日メイクを綺麗につくりあげるには、何よりもベース作りが大切。メイクのノリを良くするためにも、スキンケアはしっかり念入りにしています。毎朝スチーマーを浴び、マッサージ。しっかり化粧水を染み込ませたあと、美容液とクリームをオン。それぞれ肌にのせたあと、肌の奥まで染み込ませるために5分ほど乾燥しない程度に浸透させる時間をつくるのがベストです!
MAKE UP TIPS♡
黒のチョーカー付きニットを甘く仕上げるピンクのシャドウを下まぶたにオン。目が腫れぼったく見えがちのピンクシャドウも、下まぶたに入れれば目ヂカラもアップし、印象的な目元に。上まぶたは薄づきのシャドウを選んで派手になりすぎないように注意を。
used item♡
目元を目立たせたいとき、リップは控えめにするのが鉄則。ヌーディなベージュのうえにゴールドのラメ感を足してピンクシャドウを引き立てて。
(写真上)THREE シマリング リップジャム01
(写真下)M・A・C ダズルシャドウ シー スパークルズ
(写真左)M・A・C リップスティック タッチ
#03
女っぽさをアピールする
ラフなまとめ髪
基礎化粧品は使い終わったら必ずチェンジ! 同じものを使いつづけていると肌が慣れてしまうので、頻繁に変えるようにしています。仲良い友だちのほとんどが美容部員なので、ビューティマニアばかり。最近のオススメを聞いて、情報交換をしています♪
HAIR ARRANGE TIPS♡
ふわっと空気を含んだようなラフなポニーテールが女っぽい♡ ひとつに束ねたあと、トップの髪をすこしずつつまんでふんわり感を演出。サイドの後れ毛はゆるく巻けば、簡単なのにひと手間かかっているように見える大人ポニーの完成!
STYLING CHECK!
その他すべて私物
STAFF
Photos:yuya shimahara(caelum)
Hair&Make-up:ken nagasaka(caelum)
Text:lisa hijikata(caelum)