美容ライター・美容家として活躍中の松下侑衣花さん。自身のお気に入りコスメをまとめたハッシュタグ、“#ゆいコス” で紹介されているコスメがプチプラなのに優秀とSNSで話題になっているのをご存知ですか?
お高めコスメからプチプラコスメまで、数多くのアイテムを自らが試したうえで、本当にお気に入りのみをピックアップしているという“#ゆいコス”。なかでも特にイチオシなコスメ10個を紹介してもらいました♡ また、彼女が大好きな美容を仕事にするまでのキッカケも伺いました♪
就活に悩んだ大学時代
美容ライターとして仕事をスタートさせたキッカケは、大学4年生の6月。幼い頃から大好きな美容に携わる仕事に就くことを目標に、就活に明け暮れる日々。面接や試験を繰り返す毎日に息苦しさを感じ、久しぶりにFacebookを見ていると気になる投稿を見つけました。「知人の美容ライターがアシスタントを募集しているので、興味があるひとは連絡ください!」と書かれた友人の投稿に、ビビビッと何か運命的なものを感じました。
昔からそういう勘は当たる方で、すぐに「会ってお話を伺いたいので連絡を取りたい」とメッセージを送り、アシスタントとして雇っていただけることになりました。仕事をしていくうちに、就活に意味を見出せなくなり、両親に相談。会社員ではなく、フリーで活動していく美容ライターの道を選びたいという意思を伝えると、安定志向の両親は大激怒。毎日電話するほど仲良しだった関係だったのですが、なんと勘当されてしまったんです。
連絡が取れない日々が続くなか、この道で生きていきたい、生きていけるんだということを示したい…。そう考え、大のコスメ好きである母宛にお気に入りのパックやコスメと、ライティングを担当した雑誌と手紙を添えて静岡の実家にプレゼントを毎月贈っていました。その甲斐もあってか、フリーでも毎月生活できているとわかってくれたようで親子関係も元どおりに。ただ、3年で土台が作れなかったら地元・静岡に戻ってきなさいと約束をすることに。いまはフリーになって2年目。あと1年でどれだけ仕事の幅が広げられるか、踏ん張りどころでもあります。
#ゆいコス SNSで発信中!
ライター業と並行してSNSでもオススメのコスメを発信するようになり、いくつかUPしていたのですが見てくださっている方から「紹介してくださったコスメが埋もれて分からなくなってしまった」という声が。自分でもなにを紹介したかわかるよう「#ゆいコス」というタグをつけるようになりました。どれも自分の肌で試して、気に入ったものばかり。今日は「#ゆいコス」のなかから特に使ってみてほしい実力派のアイテムたちをピックアップしてご紹介しちゃいます♪
ベスト #ゆいコス
〜アイシャドウ部門〜
ルナソル スキンモデリングアイズ 01(写真右)は左上のカラーを毎日使用しています。下まぶたにハイライトとして使っていて、レフ板効果で白目がとっても綺麗に見えるんです。上まぶたにどんな色をのせたときも必ずオン。カラーシャドウはコスメデコルテ アイグロウジェム(写真左)の透明感と濡れたような色っぽい質感にぞっこん♡ ブラシではなく、指で塗るのがベスト。指の体温でさらにツヤ感が増すんです♪
ベスト #ゆいコス
〜リップ編〜
ファシオのフルプランプ リップエッセンス CC(写真右)は、唇をぷっくり可愛く見せてくれます! 一番好きな色は004。イチゴジャムみたいな透け感のあるピュアな発色です♡ キャンメイクのステイオンバームルージュ(写真左上)はプチプラなのに、ひと塗りで顔色をよく見せてくれる発色の良さと、保湿力の高さが魅力です。オペラのリップティント(写真左下)は上品なツヤと発色、そして色持ちがいいところがポイント。飲食してもほんのり色が残ってくれます!
ベスト #ゆいコス
まだまだオススメがいっぱい♡
化粧下地はローラメルシエのファンデーションプライマー ラディアンス(写真左下)を愛用中。ファンデーションの前に立体的に見せたい、おでこや鼻筋、頬上のCゾーンなどに入れると内側から発光しているような肌になるんです。そして、これがないとベースメイクが完成しないと言い切れるほど大切なハイライトはエトヴォス ミネラルハイライトクリーム(写真左上)。ひと塗りで光のベールをまとったような健康的なツヤ肌に。夕方のお疲れ肌レスキューにも最適♪
チークはリシェ リップ&チーク クリーム BE-5(写真中央)。肌馴染みが良く、どんなメイクにもマッチします! 同ブランドのカラーリング アイブロウパウダー(写真右上)は、赤みのある茶色のパレットで女性らしい眉に仕上げてくれます。アイライナーはジルスチュアート ツートーンアイライナー02(写真右下)。ブラウンの濃淡2色がツインになった1本は限定品なのが惜しいくらいのお気に入り。女性らしく、優しげなのにしっかり目ヂカラはキープできる優れものです。
今年で25歳。これから30代に向かっていく、重要な分岐点のように感じています。今後はライター、美容家として、文章で大好きな美容を発信しつつ、何かビューティに関する事・物をプロデュースしていくことが目標です。雑誌やWeb、SNSだけでなく様々な形でビューティ情報をお届けできるように駆け抜けていきたいです!
STYLING CHECK♡
ビスチェをレイヤードしているようなトップスは、1枚でもオシャレ♪ 普通のニットよりも、ガーリーで可愛らしい印象になれるのでデートにも冬のピッタリ。今回は花柄スカートと合わせて上品な印象に。
その他すべて私物
STAFF
Photos:yuya shimahara(caelum)
Hair&Make-up:ken nagasaka(caelum)
Text:lisa hijikata(caelum)