
- ビューティー
服がお揃いなら、メイクだって揃えたーい! というワケで今回は、メイクのテンションをおしゃれにリンクさせる技をご紹介。ポイントは、まんま同じではなく、ちょっぴり変化をつけること。こっくり冬メイクとフレッシュ春メイク、2パターンでレクチャー!
ブラウンのシャドウを2色使った、レディライクな囲み目メイク。囲み目だけどフェミニンに仕上げるのがポイントです。まずはマットなシャドウを目を囲むように幅広め塗り、次にパール入りのシャドウを二重幅と下まぶたに入れる。アイラインは、インラインに入れて目の印象を際立たせて、その後マスカラも上下バサバサになるようにたっぷりと。ハイライトは頬、鼻の頭、あご先に。リップは直塗りした後に、指でなじませるのがポイントです。
【右上】M•A•C ミネラライズ スキンフィニッシュ 02
【左上】アディクション ザ アイシャドウ パール 012P
【左下】アディクション ザ アイシャドウ マット 002M
【右下】ヒンス ムードインハンサーマット アドレス
【中】メイベリン ボリューム エクスプレス マグナム ビッグショット 01
その①と違うのは、リップの色のみ。①よりやや赤みのある色を使って、より女っぽく仕上げています。目元の作り方、ハイライトの入れ方、リップの塗り方まで全部一緒。その①で使ったインラインは下の写真の商品で、このメイクでは上記のマスカラも使用しています。
【右上】M•A•C ミネラライズ スキンフィニッシュ 02
【右下】ライキービューティー スムースフィットリップスティック 202
【左上】アディクション ザ アイシャドウ パール 012P
【左下】アディクション ザ アイシャドウ マット 002M
【中】ルナソル ペンシルアイライナーN EX02
アイシーな色味を目元に使った新メイク。マスカラとして白を使うことで、光を感じる目元を演出します。アイシャドウパレットの右上の白をアイホール全体にのせ、アイラインは目尻にのみ。白マスカラを上下に多めに(ここでは商品を紹介できていません!)。チークは右から2番目と4番目を混ぜて、頬の中央に。一番左のハイライトは鼻やCゾーンに入れて、ツヤ肌をメイク。リップは淡いブラウンを指でじんわりと色をのせるように。
【上】AMUSE チークブーケパレット 02
【右下】メイベリン ハイパーライト ライナー #810
【中】シャネル ルージュ アリュール 127
【左下】ルナソル アイカラーレーション 05
その①と違うのはアイシャドウとリップの色だけ。淡いピンクを用いることで、よりガーリに仕上げたフレッシュメイクです。アイシャドウパレットは左列の真ん中&下のピンクを混ぜてアイホールに。リップは薄めのピンク。クール顔の人にオススメしたいメイクです。
【左上】AMUSE チークブーケパレット 02
【右】シャネル ルージュ アリュール ラック 64
【中】メイベリン ハイパーライト ライナー #810
【左下】ディオール バックステージ アイ パレット 002
STAFF
Photo:Melon[TRON]
Styling:Kana Tanaka
Hair&Make-up:Rei Fukuoka[TRON]
Text:Urara Takahashi