幼いころから茶道に触れる機会があり、それ以降「抹茶」が大好き。特に和菓子との甘×苦の組み合わせは心を落ち着かせてくれる、私の中のスーパーフードだと思っています。
おととしのミスコンに出場した際、ラテアートを体験するという、雑誌の企画があったんです。ラクガキ感覚でカンタンにできるのかな~なんて思っていたら…一筆書きで書かなきゃいけないのですごく難しかったんです。それ以来ラテにもハマってしまって。
もともと大好きな「抹茶」と、最近興味を持ち始めた「ラテ」。この2つを一度に楽しめる「抹茶ラテ」に出会ってからは、ほぼ毎日のように飲んでいる気がします。
カフェ屋さんによっては、抹茶ラテの風味が大きく異なるので、いちばん美味しい抹茶ラテを探すのも楽しかったりするんですよね。一番のお気に入りは、スターバックス。自分好みにカスタムできるのがいいですよね。ホットのときは、抹茶パウダー多めに甘さを控えめに、一方のコールドのときは、ホイップ多めで甘×苦を一度に楽しめる分量に調整するのがマイルール。次に好きなのはタリーズ。まろやかさの中にほんのり苦みがあって。その他にもドトールやエクセルシオールなんかにもあったりして…。カフェに入ると真っ先に抹茶ラテがあるかどうかを確認してしまうほど虜になっています。
また、抹茶ラテは外国人の友達にも飲みやすくておいしいと評判で。国際交流にも興味があるので、今後、抹茶ラテを通じて異文化交流を深めていければいいなって思っています。
土谷 梓(つちや・あずさ)
成蹊大学3年生
ミス成蹊2013グランプリ