毎回、作品が話題になるNHKの大河ドラマ。数年前から大好きで、龍馬伝、篤姫、功名が辻など家族そろって毎年欠かさず見ています。もちろん、今年の1月から放送されている『花燃ゆ』もチェックしています。
花燃ゆは、主演の井上真央さん演じる吉田松陰の妹・杉文の人生を通して、当時の幕末の日本を描いたドラマ。争いが増えてきた今の社会とも通じるところが所々あり、見終わったあと、お風呂の中やベッドの中で「私だったらこうするな」とか「ここはどうゆう気持ちだったんだろう…」ってしばらく考え込んだりするんです。
またお芝居が昔から大好きで、大御所の方から話題の人まで、豪華なキャスト陣による本物の演技を見るのも一つの楽しみだったりするんですよね。中でも、高良健吾さん演じる高杉晋作や、東出昌大さん演じる久坂玄瑞と共に松下村塾の有能な塾生として知られた、瀬戸康史さん演じる吉田稔麿にキュンとしてしまいます♡ 不器用な性格ながらも、杉文に対して思いを一生懸命伝える姿なんかは、心打たれましたね。
私の周りで、なかなか見ているひとに出会えず、共感を得てくれる人が少ないのですが、歴史に興味を抱くようになったし、時代を変えてきた若者たちに焦点を当てているので、すんなり世界に入り込めて面白いです!ヘザーダイアリーをみている同世代の人にも、是非見てほしいなって思います。
北谷桃子(きたや・ももこ)
横浜市立大学2年生
ミス横浜市立大学2013グランプリ