アメリカやブラジル、チェコやベルギー、そして中国などなど。世界各国いろんなところに友達がいます。その理由は、大学1年生のときにスイスのバーゼルに留学したことがきっかけです。
スイスのバーゼルって聞いたことがありますか?バーゼルワールドと呼ばれる、世界最大の宝飾と時計の見本市が開催される土地です。バーゼルという場所はヨーロッパの中でも、ドイツとフランスとスイスの国境にあたる位置にあります。そんな場所に、大学に入ってすぐ1年生の夏休みに短期留学へいきました。当時は留学が初めてだったこともあり、何かと心細くて先輩に頼りっぱなし……。周りの日本人たちに助けられてなんとか過ごした日々でした。
でも、やっぱり悔しくて。今度こそ一人で頑張ろうという思いで、大学2年生秋から冬にかけての半年間、オーストリアのウィーンへ単身留学しました。ウィーンは特にアジア人に厳しい国。その中で日本人が私以外誰もいない環境でやっていくのは心配でもありましたが、今回こそはと頑張りました。幸いにもルームメイトの中国人の男の子と意気投合し、彼のおかげでとっても有意義な半年間を過ごすことができたんです。
今ではそのおかげで、世界各国に友達がいます。海外での生活はなかなかできる体験ではないので、就活が終わったらもう一度ウィーンへ行って学生最後の時間をあの土地で過ごしたいな〜と思っています。
宇田美月(うだ・みづき)
早稲田コレクション2015モデル
早稲田大学4年生