×
カルチャー
2015.11.30
NO MUSIC NO LIFEな私は、歌手・BENIさんが大~好き♡

2歳のころに音感を鍛えるためピアノを、小3のときにバイオリンを…と小さいころから音楽に携わってきた私。一時はオーケストラの一員になることを目指していたほど音楽に没頭していました。なんですが、進学校だったこともあり、すべての音楽を高校1年生のときにストップ。さらには、現在学生マンションでひとり暮らしをしているため、弾くこともやめてしまいました。なので、日常的に楽器はやってはいないですが、実家に帰ったとき楽器に触れるのがなによりもの楽しみになっています。ピアノは「カノン」を、バイオリンは葉加瀬太郎の情熱大陸を引くと心が落ち着くんですよね。

IMG_2926

IMG_2930

IMG_2934

昔から音楽を楽しむことが習慣づけられていたので、自然と音楽を聞くことも好きになっていきました。ジャンルを問わず、クラシックからポップスまで聞いています。英語が好きなので、洋楽が一番よく聞くかな~。今一番のお気に入りはBENIさん。日本語の歌を英語でカバーする曲が多いんですが、彼女の英語の発音とかがすごく好きで。聞くだけじゃなくて歌うのも大好きです。
心を落ち着かせたり、過去のことを懐かしく思ったり、様々な感情を表現できるのが私の中の音楽。ただ音楽を聴き流すだけでなく、作曲者がどのような心情でこの曲を書いたかなど、深いところまでじっくり熟考しながら音楽を聴くことが最近のマイブームとなっています。

IMG_2941

IMG_2980

IMG_2982

IMG_2985

音楽は世界共通。音楽を通して、文化や宗教が違う人々とも相互理解をし、国際的な交友関係を築くというのが私の一つの目標です!

IMG_2873

IMG_2874

増子紗良
ミス武蔵野コンテスト2015グランプリ
武蔵野大学1年生 

前の記事へ 次の記事へ
おすすめ記事