×
カルチャー
2015.12.7
簡単かつダイエットにもピッタリ!な脂肪燃焼スープの作り方を紹介♪

最近ハマっている、簡単なお菓子作りとカロリーの少ない料理作り! お菓子はホットケーキミックスを使うと、なんでも簡単に作れちゃうんです。例えばロールケーキやカップケーキも、普通に作るよりも材料費を節約しながら、ささっと作れちゃう。これを知ってから、私も暇さえあればお菓子作りをしています♡

IMG_3483

IMG_3497

IMG_3500

もう一つハマっているのが、カロリーの少ない料理。ダイエット中にたくさん食べられる料理を作りたいな〜と思い作りはじめたのがきっかけです。白滝,春雨,など、腹持ちがよくてカロリーの低い食材を使いながら調理しています。
調理方法としては、炒め物よりも蒸し料理。炒め物は油を使ってしまうので、余分な脂質を摂取することにつながってしまいます。そのため、オススメレシピは電子レンジ対応の容器にもやしをたくさんいれ、その上に冷凍の豚肉をのせる豚のレンジ蒸し。ラップをかけてそのまま電子レンジで数分チンするだけで、簡単に蒸し豚ができちゃうんですよ♡

それ以外にオススメなのが、頻繁に作っている脂肪燃焼スープ! レシピを載せるのでよかったら、参考にしてください♡

春田さん提供画像

【材料】
トマトホール缶 1缶(400g)
たまねぎ 3個
キャベツ 1/2個
ピーマン 2個
にんじん 1本
チキンスープの素 1個
水 2ℓ
塩 少々

1・お湯を沸かして野菜を一口サイズに切る。
2. お湯の中にチキンスープの素を入れて、よく溶かす。
3. 全ての野菜を入れる
4. さらに、ホールトマトを入れて、潰しながら煮る。
5. 野菜が柔らかくなったら、塩、コショウを少し入れ味をつける。

これで1回作れば、1週間分食べられます!
これを1週間食べ続けると7キロ痩せると言われていますが、朝昼晩は辛いので太ったなと思ったら夜ご飯だけこのスープにしています♬
ぜひ試してみてくださいね〜!

IMG_3525

IMG_3530

IMG_3568

IMG_3571

春田奈々(はるた・なな)
FRESH CAMPUS CONTEST 2015 グランプリ
洗足音楽大学1年生

前の記事へ 次の記事へ
おすすめ記事