かれこれ2年前くらいから、私“焼き芋”を主食にしているんです!だいたい週に4〜5回くらいは焼き芋を食べています(笑)。なので、家でご飯を食べるときは、白米よりも焼き芋。とにかく相当頻繁に焼き芋を食べています。
焼き芋の入手方法はたいていがスーパーでの購入。1本100円〜200円ほどで売っているので、経済的にも安心な価格なんです。
ところで、みなさん「焼き芋って年中手に入るの?」って思いますよね?ほぼ年中手に入るのですが、7月と8月だけは入手困難時期になります。でも、それ以外の季節は意外といつでも手に入るんですよ!だから、主食にしてもそんなに困ることはありません(笑)!
数ある焼き芋の中でも私のおすすめは、「紅はるか」という品種です。ホクホクとした食感というよりも、ねっとりと甘くきんとんのような感覚です。これが本当においしい。巷では、「安穏芋」のほうが人気なんですけど、私は断然「紅はるか」派。紅はるかが売っていると嬉しくなってしまいます!
それに焼き芋ってああ見えて、ビタミンCやビタミンE、食物繊維なども豊富なので美容にも健康にもいいって言われていたり。低コストで、温野菜・主食・スイーツにまでなっちゃうから、これ以上の食材ってないと思うんです(笑)。
周りの人とかにもおすすめしているのですが、今のところ私くらい頻繁に食べている人は残念ながらいません。でも、紅はるかを食べると誰もが「これはわかる!」といってくれるので、半信半疑の人は一度食べてみてくださいね♡
角晴美子(すみ・はるみこ)