はるしゃん、もりはるの愛称で親しまれている人気モデル、森暖奈さんがヘザーのVネックニットでモテカジュアルコーデを3つご紹介♪ 彼女が気をつけているオシャレに見えるスタイリング術や、定番デートスタイルについて伺いました。
着まわしたアイテムはコレ!

詳細はこちら >
スタイルUPする着こなし術
洋服を選ぶときに気をつけていることは、スタイルがよく見えるかどうかです。特にシルエットが大事。ピチピチしすぎも、オーバーサイズすぎるのも太って見えるので、サイズ感には気をつけています!
それと袖が長めのトレーナーや、ワイドシルエットなパンツなど、ゆるゆるスタイリングが流行っていますが、上下ゆるゆるでまとめすぎるのは禁物です! 肩や腕を出して抜け感をプラスしたり、トップスかボトムスどちらかはボディラインが見えるものを選ぶのがオススメです!
STYLING CHECK!
もりはる流スタイリング術でもある、ゆる×ピタの組み合わせ。ボディラインの出るスキニーを合わせることでスタイルUPが可能に。ニットはお尻や足の付け根が隠れる丈なので、脚の細見えも期待出来ちゃう! キャップでカジュアルな要素をプラスしたぶん、足元はファーサンダルで可愛らしさはキープして。
その他すべて私物
甘くなりすぎない秘訣は“差し色ブラック”
ピンクニットは甘く見えすぎちゃうかも?と思うひとは、黒のボトムやシューズと合わせてみてほしいです!
私服では白や黒などのシンプルなカジュアルスタイルが多いのですが、甘めのファッションをするときはブラックのアイテムと合わせることが多いかもしれません!
STYLING CHECK!
Vネックデザインだと甘めなベビーピンクのニットでも子供っぽくなりすぎず◎。スカートもダークカラーをチョイスすれば、大人ガーリースタイルの完成♡
その他すべて私物
彼ニットを借りたみたいなサイズ感♡
スニーカーかフラットシューズのときは、ハイウエストにして脚を長く見せたり、オーバーサイズのトップスをあえて1枚で着ることが多いです!
もりはる流モテコーデは、スキニー×ヒールの組み合わせ。シンプルで大人っぽい雰囲気が逆に男受けする気がするんです! 今日でいうと、1番初めのスタイリングがそう。Vネックで女っぽさを演出しつつ、スキニーでボディラインを見せるやりすぎないバランスはモテるはず♡
STYLING CHECK!
ニットは長めのサイズなので、1枚でワンピースとして着るのもOK! 大きめニットを借りたようなサイズ感にきゅん♡
その他すべて私物
Photos:yoko kotetsu(caelum)
Hair&Make-up:ken nagasaka(caelum)
Text:lisa hijikata(caelum)