ヘザー公認インフルエンサーがリアルな「#ポーチの中身」を紹介する連載vol.12♡
今回は池袋ルミネ店で働く21歳のfumiちゃん(@fumi___a97)のポーチの中身を紹介するよ♪
今の#ポーチの中身を教えて!

「コスメを選ぶときは見た目の可愛さにもこだわりたくって、パケ買いすることも。気に入った物は色違いで買うことも多いです!もう何本買ったかわからないくらいずーっと使ってるのは、ヒロインメイクのマスカラかな。下地いらずで夜までカールキープ&長さもボリュームも欲しい!という欲張りな願いを叶えてくれる、素晴らしいマスカラなんです♡」
おすすめアイテムは?

「ETUDE HOUSEのオイルティントは、いろんなカラーを持っていてコーデや気分に合わせて使い分け。ティントリップが大好きで、たくさん試したんですがETUDE HOUSEのものは発色と色持ちがずば抜けて良い。塗った時にムラができたり乾燥することもなくて、ベタつかないけどマットにもならない絶妙な感じがとってもお気に入りです♡」

「飽きっぽくてすぐ使わなくなるともったいないなあと思っちゃうので、プチプラ信者の私。でもこの下地はとにかく保湿力がすごいのと、パール感が上品で”デパコスってすごい…!”と感動したアイテムです(笑)。肌の状態によって、ほっぺの赤みが気になる時はミントグリーンの下地と混ぜて使ってます!」
いつもどこでお買い物しているの?

「デパコスのブランドで流行っているアイテムに似てるものを、ネットで検索してプチプラで探します。調べると似た成分やカラーのものが意外と出てくるし、飽きっぽい私だからこそ少しの違いならいいかなぁと思っちゃう。PLAZAや@cosmeのようなバラエティショップだったり薬局だったり、韓国コスメも集めるのが好きなので新大久保とかでもちょくちょくチェック♡そのなかでもETUDE HOUSEはお気に入り。見た目が可愛くてカラバリも豊富でどれにしよう…って毎回悩むのですが、お値段見たら全部買えちゃうじゃん!!ってなるのでどんどん増えてくの(笑)。」
お店メイクのポイントは?

「接客業は第一印象が命。店頭に立つ時は明るくて柔らかい雰囲気に見えるようにしています!ヘザーのお洋服に合わせて女の子っぽいふわっとしたチークや、うるおいのあるリップはマスト。シャドウは濃い色を使わずにラメがキラキラしたものを使ったり、最近はアイラインを引かなかったり、ふわっとしたメイクを心がけてるかな♡」
詳しいポーチの中身はこちら
●ペリペラ
エアリーインククッション #2号ベージュ
●キャンディドール
ブライトピュアベース #ミントグリーン
●POUL&JOE
モイスチュアライジングファンデーションプライマー #S 01
●ヒロインメイク
ボリューム&カールマスカラアドバンストフィルム #01 ブラック
●ETUDE HOUSE
ルックアットマイアイジュエル #PK006 #BR420
ディアダーリンオイルティント #RD320トマト #PK001アプリコット #PK002チェリーベリー
●Dior
アディクトリップマキシマイザー #001
●セザンヌ
ナチュラルチーク #15