公認インフルエンサーとしても活躍する、大人気スタッフのことが知れちゃう人気スタッフ連載♡ 今回はモテコーデが大人気なルミネ北千住店のmiyamai(@miyamais)連載vol.8。
ファッション投稿も、自分が写っているものだけじゃ物足りない!おしゃれな布や床にアイテムやコーデを置いて撮る「置き画」。投稿に1つ取り入れるだけで、インスタぺージのおしゃれ度がグッとUPするから、投稿する女の子が増えているみたい!そんな「置き画」にハマっているというmaiが女の子たちが『これ、真似したい!』とうなるコツをたくさん教えてくれたよ♡
「置き画」のコツ、6パターン♡
パターン1♡
「トートバッグを撮るときは、ロゴが目立つように真ん中に置いて撮るのがポイント。背景はシンプルにIKEAの毛布「オフェーリア」を引いて。シンプルなので、どんなアイテムとも相性抜群だから1つ持っておくと置き撮りに使えるよ♡」
パターン2♡
「今年マストで持っておきたいスカーフは、柄がしっかり分かるように同じ束感で並べてアップめで撮影。スカーフに動きを入れて自然体で撮ると、いいね数が増える♡みやまい流ポイント、取り入れて欲しいな!」
パターン3♡

ディズニープリンセスデザインBIGT ¥4000+tax
Sold out
「ガーリーを際立たせたいアイテムのときは、IKEAの小花柄シーツを敷いて。ディズニープリンセスはもともとお花が似合うイメージだったので、相性抜群!背景に柄を入れる時は置くものの数は増やさず、主役だけ置くとバランスが取れて◎。」
パターン4♡
「ちょっとレベルアップしたいときはコーデの置き画にチャレンジしてみて。ディズニーコーデの置き画は、そのとき付けていたカチューシャなども一緒に置いてあげるとさらに可愛い♡コーデ写真は写真の端に拳1つくらいの隙間を作ると、インスタに載せた時にバランスが良いのでオススメ。わたし低身長なので、実はかなり背伸びをして上から撮ってるんです(笑)。」
パターン5♡
「物撮りのときは、物の色合いに合わせてお洋服や小物をプラスするのがポイント。iPhoneケースの色合いに合わせて、私服のチェックブラウスやチューリップの造花を少し置いてみました♡統一感を出て、インスタ映え効果がUPするよ!」
パターン5♡♡

「ポップな小物のときは、後ろ色合いは派手すぎないようにするのが◎。でもシンプルになりすぎたくないから、白地にイチゴ柄のシーツをチョイス♡iPhoneケースもデザインが隠れないように、きちんと並べるのではなく動きを出してみるとよりオシャレな置き画に見えるのでオススメ!」