毎回大人気「YUMMY KNIT(ヤミー ニット)」の第3弾が10月4日より発売決定!今回は、架空のアイスクリームショップ“Heather”をテーマに、アイスみたいなYUMMYで(美味しくて)ラブリーなカラーラインナップです♡
さらに、10月4日(金)より、ヘザーの商品を税込1万円以上お買い上げの方に、先着でヘザーオリジナルの限定メイクパレット「YUMMY FACE カラーパレット」をプレゼント♡
「“YUMMY=美味しそう”なフェイスになれる」をテーマにのために作られたこのメイクパレットには、アイシャドウ6色、リップ&チークカラー2色、ハイライトカラー1色の、ジューシーな9カラーを厳選セレクトしました。
※ZOZOTOWN/アウトレット店舗は対象外です。
※なくなり次第終了となります。
YUMMY FACE カラーパレットでメイクアップ♡
人気ヘアメイクアーティスト・Kanakoさん直伝!メイクパレットを使った5つのメイクをCHECK♪
“ベージュフーディー”のためのメイクをCHECK♪
カフェラテ配色コーデにぴったりのこっくりカラーの囲みアイでつくる、旬顔メイク。

(1)①を頬にオン!フレッシュで健康的な印象に。唇にも①を塗ったら、ブラウンのリップを重ねて秋っぽく。手持ちのリップと重ねることで、いろんな表情を楽しめるよ。
(2)②をアイホール全体にのせたあと、③を使って囲みEYEに! 秋冬のアイメイクは、濃い色のアイカラーで囲み目メイクが気分。深みのあるカラーを選ぶことで、秋冬のコーデにマッチするディープなこっくり感が出てカワイイ♡
(3) 最後に④のハイライトを目頭と頬骨の位置に施して、自然な陰影をプラス!
“ピンクカーデ”のためのメイクをCHECK♪
アイシャドウの混ぜテクでつくる深みEYE+ハイライトで魅せる抜け感のあるツヤ肌で色気ましましメイク♡

(1) パレットのカラーは、MIXして使ってもカワイイ♡ 今回は、①と②を混ぜて、しっかりめの色で囲み目メイクにTRY!
(2) ③のピンク系リップ&チークカラーを頬にオン!ぽっ、と内側からにじみでた血色感みたいな色付き。ラブリーに色づくチークだよ♡
(3) ④のハイライトを眉頭と目頭に施すことで肌をキレイに見せちゃいましょ♪
“ホワイトカーデ”のためのメイクをCHECK♪
ホワイトニットはとことん甘く♡ ピンクとホワイトでつくる、いちごミルクなモテメイク。

(1)まぶた全体に①のベビーピンクのアイカラーを施してラブリーEYEに♡ 派手すぎず、肌馴染みがいいから単品使いもおすすめのカラーだよ。ぜひ、デイリーに使ってみてね♡
(2)②のピンク系リップ&チークカラーを唇全体にオン!上から③を重ねてツヤ感をプラス。③のハイライトカラーは、パール感があるのでリップグロスのようにも使える優秀カラー。
“ブラックフーディー”のためのメイクをCHECK♪
ハイライトカラーを使ったツヤ感アイに、アイラインで辛さをプラス♡

(1)ハイライトやリップ&チークはアイメイクにも使える♡ ②をまぶた全体にのせてヘルシーなツヤ感まぶたに。アイホールのキワには①をプラスして、立体感もプラス。さらに手持ちのアイライナーで囲みラインを入れて、目元の印象をアップさせて。アイライナーの色味で雰囲気が変わるから、ぜひ取り入れたいテクニック。
(2)①ピンク系リップ&チークをオーバー気味にリップにオン。辛めのアイメイクをやわらげる、優しげな口元に♡
“パープルフーディー”のためのメイクをCHECK♪
単色カラーでつくるフェミニンアイに、光を味方につけて抜け感を♡

(1)③のピンク系リップ&チークカラーを唇にオン!フェミニンなピンクでラブリーに色付けて♡
(2)①を目の回りにぐるりと入れて、囲み目メイクに。フェミニンな秋冬っぽさが演出できる、優秀カラーです。最後に②を目頭にオン。ハイライトカラーを目頭に入れることで光を集めて瞳にきらめきが宿るよ!ぜひ、TRYしてみてね♡
Kanakoさんのメイクポイントを参考にしながら、手持ちのコスメと合わせて自分だけの“YUMMY”なメイクを楽しもう♡

Hair&Make-up KANAKO
broocH勤務後、2015年に独立。NYLON、ViVi、miniなどのファッション誌やアーティスト、カタログ、CMのヘアメイクまで幅広く活動中。
STAFF
Photo:KYOSUKE AZUMA
Styling:NOZOMI KOBAYASHI
Hair&Make-up:KANAKO
Text:RYOKO SUZUKI