
- ファッション
コーデを組むときに1番大事なのはバランス。どんなに可愛いアイテムを使っても、自分の体型に合った使い方をしないと台無しになることも…。
ヘザーダイアリーでは、スタイルアップができる“詐欺コーデ”を身長別にレクチャーしちゃいます♡ テクニックを駆使して、コンプレックスを一掃しちゃお〜!
今回参加してくれたスタッフは2名。
低身長代表は153cmのmisakky(@misakky0227)。
そして高身長代表は162cmのNENE(@__neinei__)。
10cm差の身長がある2人が、同じアイテムを使ってそれぞれ着こなし。詐欺れるポイントもばっちり教えちゃいます♡
冬マストアイテムのニット。持ってないなんて人はいないはずの定番アイテムだからこそ、しっかりテクニックを抑えておきたいところ。
今回使うのは、バックスタイルがレースUPになっている今年らしいデザインのもの。ゆったりめのオーバーサイズだから、丈感は人によって違ってくるかも。
オーバーサイズのニットやトップスを低身長さんが着こなすときは、ボトムはミニ丈がマスト!特にワントーンコーデのときはメリハリをつけるのが大事。
「足元はヒール」っていうのはもはや低身長さんのバランスを取る上で基本。
カジュアルなシーンでは、厚底が活躍します!フェミニンになりすぎず、コーデのバランスをくずさないでしっかりバランスも取ってくれる。前底もあるから、長時間歩いても疲れないのも嬉しいね。
低身長さんがなんかバランスが悪いな〜って思ったときに試して欲しい三種の神器「ポニテ、透けインナー、ヒール」。Sサイズの子はどこかに“抜け感”を出すことでバランスが取れるから、この3つを覚えておくだけで洒落感を出せる!悩んだら取り入れてみて。
せっかく背が高いのに、バランスを間違えるとゴツく見えてしまうことも…。高身長を生かせる1番のアイテムは「スキニー」。ニットのボトムに悩んだら、とりあえずスキニーを履いちゃえ♡
バックレースのデザインのときは、インナーを入れないで背中見せをするのも◎。トップスにボリュームがあるときは、肌見せしたり明るい色のインナーを入れたりしてスッキリ着こなして。
高身長さんだかこそ積極的に履きたいのがロングスカート。ゆるっとニットにロングスカートの組み合わせも、身長を生かしてキレイに着こなせる!背が高いからこその特権を存分に使っちゃお♡