コーデを組むときに1番大事なのはバランス。どんなに可愛いアイテムを使っても、自分の体型に合った使い方をしないと台無しになることも…。
本命アウターとして、冬から注目されている「バイピングコート」。レトロなムードが可愛いけど、ロング丈を上手く着こなせるか不安…なんて声も。実はちょっとしたアレンジを加えるだけで、バランスがばっちり決まるんです。今回はそんな“詐欺コーデ”が作れるテクニックを、身長別にレクチャーするよ。春まで使えるアウターで、お洒落に冬を乗り切ろう〜!


今回参加してくれたスタッフは2名。
低身長代表は153cmのmisakky(@misakky0227)。
そして高身長代表は162cmのNENE(@_neinei__)。
自分と似た体型の人が着ていると、通販も安心感あるよね♡
ロング丈のコート、どう着るのが正解?
パイピングコート ¥9,350
膝とくるぶしの間くらいの丈のロングコート。レディな感じで可愛いけど、合わせ方が難しそうでつい避けちゃうってこともあるみたい。スタッフが詳しくレビューするので、そんな不安は一掃!オンラインでも安心してお買い物できそう♡
低身長さんの“詐欺コーデ”テクニック
テクニック1:コートの中は体のラインを出して、メリハリを♡
Sサイズさんがロング×ロングを選んでしまうと、どうしても着られている感が出がちで難しい…。コートの中は体のラインが出るアイテムを選んでメリハリをつけよう。例えばミニボトムとか、あとはタイトめのワンピも良いかも。同系色のカラーを選んでラテ色でまとめて、一気にトレンド感あげちゃお♡
テクニック2:足元はあえて重ためでハズすのが、今っぽい!
レディーなコートこそ、足元はあえて重ためでハズすのが可愛い。目線がバラけることで全体のバランスも◎に。厚底でボリュームのあるシューズで、今年らしくアップデート!
ムジガラスクエアニット ¥4,950
シアーテレコハイネックトップス ¥3,300
フェードカラーミニスカート ¥4,950
ボリュームレースUPシューズ ¥7,150 → SALE
ギャザーハンドルBAG ¥4,400
テクニック3:カンタンにこなれるのは、ワントーンで繋ぐこと。
長めのコートのときにカンタンにこなれ感を作るには、ワントーンで揃えるのがおすすめ。同系色で揃えれば、ラインが強調されて縦長効果も!ヘアはアップでスッキリ見せて。
リブメロウフリルプルオーバー ¥3,850
【Coming Soon】フェードカラーパンツ ¥6,050
ギャザーフラットシューズ ¥3,960
ヴィンテージフウショルダー ¥4,950
ボリュームシュシュ ¥1,100
続いては、高身長さんの“詐欺コーデ”テクニック
テクニック1:華奢見えを狙え♡
襟を出して、肩幅の印象を和らげて!
顔まわりに目立つアイテムを持ってくることで、肩幅の印象が和らいで華奢見えしてくれる。今季おすすめなのは「襟」アイテム。襟付きのトップスはこの冬、かなり重宝されそう〜!
テクニック2:リアルに使える黒バッグ。
コーデのバランス調整役に適任!
リアルに使えるのは小ぶりな黒バッグ。キリっとしたアクセントを加えてくれるから、コーデのバランス調整役に
適任なんです。鏡を見ながらショルダーの長さを整えると、自分流のバランスが取りやすいよ!
ギンガムチェックニット ¥4,950
【Coming Soon】フェードカラーパンツ ¥6,050
ギャザーフラットシューズ¥3,960
ヴィンテージフウショルダー ¥4,950
テクニック3:ハイネックで、縦に盛っちゃお〜!
今年はレイヤードコーデが旬。高身長さんは、縦ラインが強調される「ハイネックインナー」を忍ばせるのが効果的!高身長が生かされて、スタイルアップが期待できるよ♡