低身長だとロング丈のボトムはサイズ感や丈感が合わなくて諦めてた…。なんてことも多いはず。今回のヘザーダイアリーでは低身長さんでもお洒落に着こなせるロングボトムを紹介。着こなしてくれたのは、自分自身も低身長の公認インフルエンサーairi。ジャスト150cmの身長で着こなしたときのサイズ感や、おすすめのポイントを参考にしてみてね♡
ブラックコーデはデコルテ見せで抜け感を作るのがマスト!
「低身長のブラックコーデは重たく見えがちなので短丈でデコルテが見えるスッキリとしたトップスをチョイス。小物は全体的にシンプルだけど大人っぽいものををチョイスしたのがお気に入り。靴はクリアなヒール、アクセサリーは大ぶりなピアスやロングネックレスなどアクセントになる小物を付けてコーデに緩急をつけとバランスが良く見えます♡」
ロングボトム、実際に履いてみてどう?♡
「ハイウエストタイプのボトムは、センタープレス加工があり縦ラインが強調されるから美脚見え効果アリ。わたしの身長(150cm)で4cmぐらいあるヒールを履くのが1番綺麗に履きこなせる気がする。」
COORDINATE
ムジガラフロントシャーリング半袖ブラウス
¥4,400
Heather mini スリットスラックス ※WEB限定
¥6,600
クリアヒールサンダル
¥6,600
ロングネックレス
¥2,200
甘いトップスを着るときは、ロングボトム合わせが間違いない!
「甘さが強めの白花柄トップスは、ロングボトムと合わせておけば全体のバランスに間違いなし!カジュアルダウンするので相性も良くて使いやすい♡ベルトは太めにすることで、ウエスト切り替えを強調してスッキリ見せることができます!」
ロングボトム、実際に履いてみてどう?♡
「このときはMサイズを着用しているので、6~8cmのヒールをチョイス。Sサイズに比べると太ももあたりがゆったりとしているので、余裕を持ってきたい人はMでも良いかも。サイズがダボついて見えないようにトップスはインスタイルがオススメです!」
COORDINATE
オーガンジーフラワー半袖ブラウス
¥4,950
Heather mini スリットスラックス ※WEB限定
¥6,600
サークルカゴショルダー
¥4,950
アツゾコクロスサンダル
¥6,600
ECOスクエアピンレスベルト
¥2,200
フレアな裾でなるべく足を長く見せる!
「ホワイトコーデは幼く見えないようにしたい。そんなときはボトムは裾に向かって広がるフレアデザインをチョイスするのが◎。小物が主張しすぎるともったいないので、クリア系で添える程度にスパイスを加えてみてほしいな、。」
ロングボトム、実際に履いてみてどう?♡
「後ろがレースアップデザインになっていて腰の位置を高く見える!低身長さんのスタイルアップを助けてくれる優秀デニム!」
COORDINATE
コットンフリル半袖ブラウス
¥4,950 → SALE
あいねねバックシャンフレアデニム
¥6,600 → SALE
サークルカゴショルダー
¥4,950
クリアヒールサンダル
¥6,600
トレンドのチェック柄を選ぶときは、明るめカラーがベター!
「チェック柄ボトムは下に目線がいきやすく低身長が強調されてしまうので、明るいカラーを選んであげるのが良いかも。チェックボトムはカジュアルで幼く見えてしまうので他のアイテムはフェミニン系で合わせてました。バランス良くまとめられたところがお気に入りです。」
ロングボトム、実際に履いてみてどう?♡
「ウエストゴムで楽ちんなのはもちろん、ハイウエストに履きやすいので低身長さんでもオススメ!ハイウエストで履くとヒールの少ないバレエシューズでも合わせられるくらいの丈に。普段ヒールを履かない方でも使いやすいアイテム♡」
COORDINATE
ムジガラフロントシャーリング半袖ブラウス
¥4,400
チェックガライージーパンツ
¥4,950
トリミングスクエアBAG
¥4,950
クリアヒールサンダル
¥6,600
アウトスタイルのときは、濃いめボトムで引き締めて
「アウトスタイルでもダボついて見えないちょうど良い丈のブラウスで、低身長さんでも真似しやすいスッキリお尻が隠れる体型カバーコーデになっています。下半身はブラウンなどの濃いめカラーで引き締めるとアクセントになります♡」
ロングボトム、実際に履いてみてどう?♡
「ブラウンは秋冬だけじゃなく、オールシーズン使いやすいのでカラーアイテム初心者さんにも挑戦しやすい!裾にかけてフレアデザインなのでシルエットがキレイ。」