×
ファッション
2021.9.3
あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

最近よく耳にする骨格タイプの話題。骨格によって似合う服が違うって聞くけど、自分が何タイプ分からない…! ストレート、ウェーブ、ナチュラルのどれなのかがすぐわかる簡単チャートで早速診断してみて。

骨格診断スタート♡

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

骨格ナチュラルの特徴

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

ナチュラルさんは骨格がしっかりしていて、フレームがはっきりしたスタイル。肩幅があり、腰の位置も高くスタイリッシュなボディの持ち主。

ナチュラルにおすすめの着こなしは?

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

しっかりとしたフレームでオーバーサイズのようなラフなスタイルが似合う骨格。ラインをひろいすぎない厚手素材やデザイン性の高いアイテムがマッチ! 上をコンパクトに、下をボリューミーにしたAラインを意識したコーディネートがおすすめ。

ナチュラルさんのキーワード

・カジュアル
・Aライン
・下重心

おすすめデザイン

・オーバーサイズ
・ドロップショルダー
・ワイドパンツ
・ロングスカート

特に似合う柄と生地感

・デニム
・刺繍
・不規則な柄やフォトプリント
・コットンやリネン
・ニットやジャガード

骨格ストレートの特徴

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

ツヤと弾力がある肌と立体的なボディラインが特徴。体全体に厚みがあり、筋肉もつきやすいタイプで、メリハリのあるグラマラスなスタイル。

ストレートにおすすめの着こなしは?

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

メリハリボディは洋服で盛らずともオシャレに見えるので、体のラインを引き立てるジャストサイズのキレイめデザインがおすすめ。ツヤとハリのある肌質に似合う、凹凸の少ない生地が得意。重心は真ん中でIラインを意識したスタイリングを!

ストレートさんのキーワード

・シンプル
・Iライン
・真ん中バランス

おすすめデザイン

・Vネックなどデコルテが開いているもの
・タイトスカート
・ストレートパンツ
・ジャケットなど襟があるもの

特に似合う柄と生地感

・ピンストライプ、チェック
・余白のある大きめの花柄
・100%コットン
・レザー
・シルク、サテン、カシミヤなどのツヤがあるもの

骨格ウェーブの特徴

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

柔らかく曲線的でなだらかなスタイル。どちらかというと筋肉はつきにくく、骨自体が細め。上半身はコンパクト、下半身にボリュームが出やすい骨格タイプ。

ウェーブにおすすめの着こなしは?

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

華奢な体つきを活かすハイウエストシルエットがお似合い! 重心が下の骨格だからこそ、上重心を意識したスタイリングがおすすめ。肩のラインもなだらかなので、パフスリーブなどのボリュームのあるトップスも得意。

ウェーブさんのキーワード

・フェミニン
・Xライン
・上重心

おすすめデザイン

・パフスリーブ
・スキニーパンツ
・マーメードスカート
・ボートネック

特に似合う柄と生地感

・小さめのドットや小花柄
・細かいギンガムチェック
・レース
・ベロアやモヘアなどのとろみ素材
・伸縮性のある薄い素材

骨格別!ヘザーのおすすめコーディネートをチェック♡

この秋にGETしたい骨格別アイテムとその着こなし術をご紹介。アウター選びのコツもあわせてチェックして。

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡
「骨格ウェーブ」に似合う、おすすめの秋アイテム&コーデ
「骨格ストレート」に似合う、おすすめの秋アイテム&コーデ♡
「骨格ナチュラル」に似合う、おすすめの秋アイテム&コーデ

教えてくれたのは…

あなたはストレート?ウェーブ?ナチュラル? チャートで骨格タイプをセルフ診断♡

真船恵(まふめぐ)先生

ひよりスタイリングを主宰する骨格診断ファッションコンサルタント、パーソナルカラーアナリスト、顔タイプアドバイザー。元看護師という経験を活かした解剖学を駆使し、センスを理論と数値化して伝える分かりやすさが魅力。自身のSNSではで発信している骨格タイプ別コラムをはじめ、パーソナルカラーごとに似合うコスメ紹介などのコンテンツを発信中!

STAFF
Photo:Saeka Shimada
Styling:Miku Ishikawa
Hair&Make-up:Kanako
Illustration:Ayaka
Design:Fuyuko Manome

前の記事へ 次の記事へ
おすすめ記事