寒い季節は、ほぼ毎日のように登場するニット。そんなニットの着こなしに変化をつけるべく、ヘザーが提案するのが「#ニットレイヤード」。ニットのインにブラウスやロンTを仕込みつつ、チラ見せしたり、たっぷり見せたりすることで、見映えをブラッシュアップするテクニックです。
ニットレイヤードの記事をCHECK
ニットのレイヤードに使えるおすすめアイテムはこちら
今回のリコメンアイテムはこちら
今回ご紹介するのは、“レイヤード前提”のクロップドニット。インに何を合わせるかによって、表情がガラリと変化する、スタイリングしがいのあるアイテムです。と同時に、トレンドにもリンク。今を感じる3つの着こなし例は、どれもリアルに着たいものばかり!
ケーブル極短ニット
¥4,950
ふっくらとした風合いのケーブル編みショート丈ニット。フロントが短く、後ろが少し長いデザインで、レイヤードした時もバランスよく着こなせるよう仕上げました。ヘザーが推す「#ニットレイヤード」がもっとも楽しめる一枚です。
【レイヤード案①】ビッグカラーブラウスとの最旬コンビ。大人だからこその「少しだけガーリー」
旬のオーラたっぷりの、ビッグ襟ブラウスとのレイヤード。丸みを帯びたケーブルニットとシャープな襟の対比もおしゃれ。袖口からはヒラヒラと華奢なプリーツカフをのぞかせて、デコラティブにドレスアップ。
「ちょい長め丈ブラウスonクロップドニット」の丈感バランスも絶妙!
超ショート丈ニットだからこそのレイヤードバランス。パンツルックの場合は、ブラウスの裾をボトムインせず、縦長感をキープしながら着るのがオススメです。
セーラーカラー風ブラウスのおかげで、後ろ姿もハッと目を引く後ろ姿に
セーラーカラー風のブラウスの襟は、バックスタイルにもいい作用。襟が演出するほどよいガーリーさが、インディゴデニムを合わせたクールなコーディネートに映えて、おしゃれ感を加速。
コーデの着用アイテムをチェック!
ケーブル極短ニット
¥4,950
アソートcollarシャツ
¥4,950
KUROKIフレアスリットデニム
¥6,600 → SALE
ボリュームサイドゴアブーツ
¥8,250
スクエアロングハンドBAG
¥4,950 → SALE
【レイヤード案②】「クロップドニット+白ロンT」の間違いない組み合わせ。
ニットのレイヤードを楽しみたい今冬、ロングスリーブのTシャツはマストバイ。無地Tもいいけれど、ここでは繊細なレタードプリントのロンTをチョイス。さりげないプリントが、着こなしをブラッシュアップしてくれます。
マーメイドスカートに合わせる時は「ちょっとだけボトムイン」が◎
マーメイドスカートの腰から膝にかけての曲線を生かすのが目的。ただし、全部ぴちっと入れてしまってはナンセンス。ゆるっと、少しゆとりがあるようにボトムインすることで、全体のシルエットがまろやかになり、カジュアルなTシャツに女らしさがプラスオン。
コーデの着用アイテムをチェック!
ケーブル極短ニット
¥4,950
LOGOロンTEE
¥3,850
カラータイトマーメイドスカート
¥4,950
アキクラシックROADROLLER
¥8,690
3Pマルチショルダー
¥4,400
【レイヤード案③】同色のキャミワンピを合わせた「まるでドレス」な着こなし
黒いワンピースに黒いニットをレイヤード。パッと見は長袖のワンピースのようだけど、ワンピとニットで素材感が違うことで、ただの黒いワンピースにはない奥行きとニュアンスが生まれます。ブーツも黒で潔くつなげて。
動くたびに華奢なウエストが強調されるという、女っぽい仕掛けも
これはクロップド丈ニットだからこそ、できること。そして、カラダのラインに沿ったワンピースを合わせているから、叶うこと。クールなオールブラックのスタイルに、女っぽさを感じさせる仕掛けです。
アウターを羽織った時にわかる「シンプルだけど、ひと工夫ある」感じ
レイヤードすることの醍醐味のひとつが、素材感をミックスできること。ワンピ、ニット、ダウンと3種類の素材感が重なることで、おしゃれ感が高まるというわけ。そして、このコーディネートにはショート丈ダウンが最適。
コーデの着用アイテムをチェック!
ケーブル極短ニット
¥4,950
フェイクスエードフレアキャミワンピース
¥7,700
ユルフード中綿ブルゾン
¥10,890
ウエスタンショートブーツ
¥8,250
3Pマルチショルダー
¥4,400
STAFF
Photo:Melon[TRON]
Styling:Kana Tanaka
Hair&Make-up:Rei Fukuoka[TRON]
Text:Urara Takahashi