寒い季節は、ほぼ毎日のように登場するニット。そんなニットの着こなしに変化をつけるべく、ヘザーが提案するのが「#ニットレイヤード」。ニットのインにブラウスやロンTを仕込みつつ、チラ見せしたり、たっぷり見せたりすることで、見映えをブラッシュアップするテクニックです。
ニットレイヤードの記事をCHECK
ニットのレイヤードに使えるおすすめアイテムはこちら
今回のリコメンアイテムはこちら
今回は、袖が取れる2WAYニットをフィーチャーしてご紹介。
2WAYパネルケーブルニット
¥5,500
袖の部分がボタンで取り外し可能な2WAYニット。外すとニットベストとしても活用できるし、長袖ニットとして着る時は、取り外し部分のデザインがちょうどよく効いて華やか。“ぽったり”としたボリューム袖が、着るだけで「可愛いフォルム」を作ります。数種の編み方をミックスしたノスタルジックなムードも◎。ベージュ、ブラウン、ブラックの間違いない3色での展開。
【レイヤード案①】フレア袖ハイネックニットとの「ニットonニット」なレイヤード
ローゲージニットonハイゲージニット。中に着ているのは、ボディ部分はタイトで袖が大胆に広がった「リブフレア袖ニット」。上に着ているボリュームスリーブから、ふりふり感が可愛いフレア袖をのぞかせるレイヤードが新鮮。首元からもフリルを見せて。
襟元と袖口からのぞく「可愛い黒」が、引き締めながら甘さもプラス
ベージュのニット+レオパードスカートだけだと、コーデ全体がもったりしがち。着こなしにリズムを生むのは、首元と袖口から「少しの黒」。ロングブーツも黒でまとめて「末端は黒」のルールで引き締めて。
コーデの着用アイテムをチェック!
2WAYパネルケーブルニット
¥5,500
ソデフレアピタニット
¥3,850
レオパードミニスカート
¥5,280 → SALE
レースアップロングブーツ
¥9,900→ SALE
【レイヤード案②】「ノースリニット×透けぴたトップス」でセンスよく華奢見え
袖を取り外せば、たっぷりシルエットのニットベストに。インに着たのは、ほどよい透け感が今っぽいチェックのぴたぴたトップス。チェック柄で遊びつつも、ベージュでトーンを揃えることで、大人のムードは確保。細い部分(腕)だけシルエットを見せるコーデで、華奢見えも狙って。
くしゅっとカールしたヘムラインが、モダンな柔らかさも添えて
大人っぽくても、どこかに可愛らしいエッセンスを感じさせるのがヘザーの服。今回のコーデでいうと、シアートップスのヘムラインがそれ。繊細なくしゅくしゅ感がニットになじみながら、ほっこり感も軽減。
コーデの着用アイテムをチェック!
2WAYパネルケーブルニット
¥5,500
チェックシアーカットソー
¥3,300 → SALE
ハイウエストパイピングスリットナロースカート
¥5,500
ボタンフラップBAG
¥4,950 → SALE
ボリュームサイドゴアブーツ
¥8,250
【レイヤード案③】「黒ニット×白ロンT」は相思相愛。少しの白を3点見せ
ニットと同時に白ロンTもGETするのは、これからの冬の新常識。袖口と首元からチラッと白がのぞくだけで、こなれ感が倍増。おしゃれ上手なムードに。ダークな色味にころびがちな冬の着こなしに、明るさやアクティブ感をプラスする効果も。
コーデの着用アイテムをチェック!
2WAYパネルケーブルニット
¥5,500
LOGOロンTEE
¥3,850
チェック柄マーメイドスカート3
¥5,830
アキクラシックROADROLLER
¥8,690
ダイケイミニボストン
¥4,400
【レイヤード案④】黒ノースリニットの相棒に、ドレスライクな白ブラウスを
このニットベストは、シルエットがゆったりとしているから特に重ね着に最適。多少ボリューム感のあるプリーツブラウスにレイヤードしてもご覧の通り、おしゃれなシルエットがキープできます。袖口、首元の他、裾からものぞかせて、メリハリの効いたモノトーンコーデに。
ひらっと広がるプリーツ袖が、いつものニットをスペシャルに変える!
ニットのリラックス感を拭い去って、一気にモードな方向に連れて行ってくれるのがドレッシィなプリーツシャツ。プリーツシャツ一枚だと少し華やかすぎで着遅れしてしまう……なんて時にも、この重ね着は有効です。それぞれのいいところを生かしながら共存する理想のコーディネート。