×
ガジェット
2016.7.18
あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?

インスタグラムで大人気、あやのんこと中島絢乃さん。日々発信しているファッションやビューティのポストには沢山のLIKEとコメントが! そんな彼女に、インスタグラムを始めたキッカケと可愛い写真を撮るコツや加工のポイントを教えてもらいました♡

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?

インスタはアルバムです!

インスタグラムは2年前に始めました。私にとってインスタグラムは、厳選した写真のみを載せるアルバムみたいなもの。好きな世界観のものだけを集めて、ピンタレスのような使い方をしています。

セルフィーを可愛く撮るならフラッシュ禁止!

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?
少しでも可愛く写したい自撮り。最近はいろんなアプリが出ているので、簡単にキレイな写真が撮れますよね! 先にiPhoneの内臓カメラで撮影してアプリで加工するひとは、絶対フラッシュは焚かない方がいいと思います! iPhoneの内臓カメラのフラッシュを使うと、全然盛れないんです…。(笑) フラッシュでパキっと撮るよりも、ふんわり写す方が可愛く撮れますよ♪

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?

キャラになりきれば可愛く写る♡

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?
そして可愛く写るコツは、恥を捨てる事!(笑) 日常生活ではしない顔をあえてしてみて、キャラクターになった気持ちで撮るのがオススメです! 上目遣いが可愛く見える!が定説になりつつありますが、わたしは絶対下から撮ります。顔を下に下げて撮影することで、髪の毛が輪郭にかかって小顔に見えるんです♡

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?
コーデを載せる全身写真も下から撮影します。脚長効果がありますよ♪ でも、大好きなディズニーに行くときはあえて上から撮影します。上から撮ることでキャラクターっぽいバランス感になるので、世界観に馴染むんです!

愛用アプリはLINEカメラです♡

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?
“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?
パッと見て気分がアガるので、インスタの写真はカラフルに見えるように加工しています! おすすめアプリは『LINEカメラ』。グリーンのフィルターをかけると彩度が強調されてカラフルになるんです! あと、よく使うのは『fotor』。色の調整をするのに使います。青みが強い写真は赤みをプラスして、暖色系の色合いにすることで可愛らしさが増しますよ♡

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?

1投稿=1時間⁉︎

きちんと自分の言葉で伝えたいことが書けているかな? 分かりにくくないかな? と読み直したり、文章を考え直したり…。なんだかんだ1つの投稿をするのに、1時間くらいかかってしまいます。写真も伝えたいことが分かるかどうか、必ず妹や友だちに確認してもらうようにしています! SNSだから、というパパッと片手間にという気持ちではなく、見てくれてる人がいるので、出来るだけ分かりやすい投稿を心がけています。

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?
インスタグラム関係でお仕事をいただく機会が増えてきました! SNSを通して話している姿を発信することはあまりないですが、実は喋ることが大好き。40代になったら、トークライブがしたい! いつか実現できるように頑張ります♡

“あやのんがお手本♡ インスタを可愛く仕上げるポイントとは?

セットアップ ¥7,452

詳細はこちら >

サンダル ¥8,100

詳細はこちら >

その他すべて私物

STAFF
Photos:shingo nozaki
Hair&Make-up:ken nagasaka(caelum)
Text:lisa hijikata(caelum)

モデル紹介
中島絢乃(なかじまあやの)
ScawaiiやViViで活躍中の読者モデル。SNSで発信しているファッションやライフスタイルが女の子たちに大人気。
前の記事へ 次の記事へ
おすすめ記事