実は少し前まで、ハロウィンに全く興味がなくって。あ~みんな騒いでるな~なんて感じで見ている側でした。ですが、去年行われたハロウィンパーティーで、イメージ一変。すっかりハロウィンが大好きになりました♡
なにをしたかと言うと…ピザやパスタを食べて。美味しいケーキを食べて。みんなで持ち寄ったお菓子を食べて…とにかく、食べて!食べて!食べて!(笑)渋谷の食べ放題・バルバッコアが行きつけになるくらい、食べることが大好きな私にとってはすごく至福の時間でしたね。
もちろん食べるだけではなく、会場を飾り付けしたり、みんなで仮装して、仲のいい友達とお揃いでカボチャのシールを顔に貼ったり、準備をしたのもひとつの思い出。すごく楽しくて、どうしていままでやって来なかったんだろう~と、とても後悔しました。 と同時に、ハロウィンが大好きに♡
ちなみに、聞いた話ですが、〝ジャック オウ ランタン〟というかぼちゃのお化けがハロウィンのシンボルとなっていますが、昔はカボチャではなくカブだったと言われているのを、みなさんは知っていましたか?なんですが、アメリカではあまりカブに親しみがなく、カボチャがたくさんとれるので、カボチャになったと言われているそうなんです。カブのままだったら、みんな顔にカブのシールを貼っていたのかな…なんて思うと、カボチャで良かった!(笑)
小野遥加(おの・はるか)
ミスフェニックスコンテスト2015ファイナリスト
日本大学法学部2年生