年に一度のお祭り、ハロウィン。毎年この時期が近づくとワクワクしちゃいます!私がハロウィンを好きになったきっかけは、小学一年生の時に地元・佐渡で行ったハロウィン。地域の子供たちが魔女やお化けに仮装し、夜に近くの家々を訪れ「トリック オア トリート」と言い、お菓子をもらい歩くんです。近所の方々が笑顔で迎えてくれて、人の温かさを感じ、とても楽しい時間を過ごしたのを覚えています。
私は当時大人気だった「おジャ魔女どれみ」というアニメの魔女っ子コスチュームを着て歩きました。大好きなコスチュームを身にまとい、魔女っ子には欠かせない魔法のステッキを持ち、魔女になりきり。今でも毎年ハロウィンの時期になるとその当時のことを思い出しますね~。
今はハロウィンパーティーに行き、仮装はするけれど、「トリック オア トリート」と言って家々を訪れ、歩くということはしませんよね。小さい頃のあの体験はとても貴重な体験だったのかもしれないと今になって思います。たくさんお菓子がもらえて、怖いコスチュームやかわいいコスチュームなど自分のお気に入りの仮装をすることができるハロウィンは、昔から大好きなイベントの一つなんです。
今大学で軽音部に所属しているのですが、ここ数年ハロウィン当日はリハーサルでつぶれてしまって…なかなか仮装ができませんでした。ですが、今年は学園祭当日がハロウィン!もしかしたら、仮装をしながら演奏をするかもしれません。是非みなさん演奏と私の仮装を観にきてください~!
佐藤七海(さとう・ななみ)
跡見女子キャンパスクイーンコンテスト2015ファイナリスト
跡見学園女子大学3年生