LINE NEWSから生まれたスマホのための動画プロジェクト「VISION」にて、ヘザーとのコラボレーションドラマ「また会いましたね」(全3話)の公開が決定!
公開にあたって、Heather diaryでは、出演者の独占インタビューを敢行! 撮影の裏側や、プライベートな恋愛事情、ドラマ内で着用しているかわいい洋服について……根掘り葉掘りたっぷり聞いちゃいました♡
今回は、第1話でランの相手役アキラを演じた西野入流佳さんに撮影秘話を語っていただきました!
「シンクロするお弁当屋」
デートをドタキャンされて落ち込むラン。
帰り道にみつけた“ところてんサービス”の看板に吸い込まれるように向かったお弁当屋さんで、常連客のアキラと出くわして……
西野入流佳さんにインタビュー
SNSドラマへの出演を聞いていかがでしたか?
「嬉しかったです!“縦型のドラマ”って聞いて、なんか未来型だなあって思いました。僕自身も画面が縦型のドラマを知らなかったのでそんなものがあるんだーって。」
今回が演技初挑戦だったんですね!
「はい、演技の撮影はこれが初めてなんです。なので、マネージャーさんに演技の先生を紹介してもらったり、資料を見て練習したりしました。」
演じられる役柄についてどう思いますか?
「アキラはちょっと僕っぽいなと思いました。喋り方というか、会話の仕方が似ているなって。僕もいつもゆっくりゆるーく喋っちゃうので。」
台本を読まれて、実際にこんなシチュエーションがあったらどうですか?
「うーん、声かけるかなあ…。でも、見知らぬ人でも5回くらい同じ場所で会ってたら、きっと相手も意識すると思うんですよ。こっちが気になる存在だったらそういうタイミングで声かけるかも。でもそんな経験したことないからどうなんだろう…声かけるかなあ…多分かけるかな。」
印象深いシーンはありましたか?
「最後の別れ際に、引き止めて相手に話しかけるところがあるんですけど、顔見知り程度なのに引き止めて話しかける勇気がすごいなあって。僕だったら絶対できないです(笑)。」
初共演だという井桁さんの印象はどうでした?
「もともとマネージャーさんから演技が評判の女優さんだよって聞いていたんですけど、実際に間近で演技を見て、すごく勉強になりました!僕、合間に井桁さんに聞いたんですよ、『緊張って治るんですか?』って。そしたら『治るよー、もう今は緊張しないよ』っておっしゃっていて。僕も早く心の余裕が欲しいなと思いました(笑)。」
撮影を終えてみて率直な感想は?
「めちゃめちゃ難しかったです!緊張していたから舌も回らないし、声も出にくかった。自分ではカメラ慣れしていると思っていたんですけど、役になりきった状態でカメラの前に立つと、これで大丈夫かなって不安になってきちゃって。でも監督さんやスタッフの方が優しく接してくれて、最後の方になるにつれ、ちゃんと演じられたかなって思います。すごく恵まれた現場環境で、本当に感謝です。今日が大事な日になりました。」
異性の好きなタイプは?
「年上の面白い人がタイプです。でも今まで年上の人とは付き合ったことがなくて、というかもう高校生以来彼女いないんですけど。そういえば今回のドラマは年上の女性と出会うっていう、僕が求めているようなストーリーでしたね(笑)。」
好きな人には自分からぐいぐいいけるタイプ?それともいけない?
「好きになったらいきます。相手に好きになってもらうより、僕から好きになりたい派なんです。自分から好きになる相手じゃないと付き合いたくないかも。」
好きな異性のファッションはありますか?
「ゆるい服とか帽子が好きです。基本似合っていれば何でも!」
井桁さん演じるランのコーデはいかがでしたか?
「セットアップって最近自分でもハマってて、大人っぽくてオシャレだなって思います。服装に合わせたヘアスタイルもお姉さんって感じでよかったですね。足出しているのも嫌じゃないです、たまになら。デートとか特別な時にだけ出してほしい。」
西野入さんご自身が好きなファッションを教えてください!
「パーカをよく着ます。フードが好きなんですよね。だいたい買って3回くらい着たら一旦弟にあげて、僕は逆に弟のパーカをもらって着たりします。買い物は原宿とか、代官山にあるストリート系ブランドで買うことが多いですね。」
愛用バッグと中身を公開
バッグは何を使っているんですか?
「翔平(モデルの松嵜翔平さん)からもらったものです。パリのブランドかな?夏はリュックを持つことが多いんですけど、冬のコートにリュックが合わなくて最近はこのトートバッグをずっと愛用しています。」
いつも持ち歩いているものは?
「今日バッグに入っているものは、ヘッドホン、スマホ、財布、マスク、ポケットティッシュ、メモ帳&ボールペン、替えのコンタクト、充電器、キャップ、エアポッズです。
移動中はずっとBeatsのヘッドホンしてますね。外の音が入ってこなくて良いんです。あと、マネージャーさんに『いつも持っていた方がいい』と言われてからメモ帳とボールペンはずっと持ち歩いています。現場で教えてもらったことなどをメモしています。キャップはお母さんと横浜で買い物していた時にゲットしたもの。深めにかぶれるところがお気に入りです。」
視聴者にひとことどうぞ!
「演技が不慣れで、ちょっと恥ずかしいんですけど、すごく頑張ったので、ぜひたくさんチェックしてください!」
Heatherdiary×「また会いましたね」スペシャル連載
Photo:Mariko Kobayashi
Styling:Miku Ishikawa
Hair&Make-up:Rei Fukuoka(TRON)
Text:Asako Tanaka(Roaster)
Video:ROBOT
Director:Lisa Hijikata(LINE)